大切なお子様のお宮参りが素晴らしい1日になりますように。
お子様のご健康と幸せを願って、
滋賀県で人気の高い神社をいくつかご紹介します。

近江神宮
昭和15年の11月7日、天智天皇をまつる神社として創建されました。
天智天皇が初めて水時計を設置したと言われることから、境内には日時計や漏刻(水時計のめもり)が設置されているそう。
また、小倉百人一首の第一首目の歌をよんだことにちなみ、競技かるたのチャンピオンを決める大会が行われている。
最近では映画『ちはやふる』の舞台にもなりました。
〒520-0015 滋賀県大津市神宮町1-1
TEL:077-522-3725
初穂料:10000円
受付時間:9:30~16:00
白鬚神社
琵琶湖に面した”近江の厳島”と呼ばれる白髭神社は1900年前に創建された近江最古の神社として有名です。福徳開運・縁結び・子授けなどのご利益のほか、名前の通り長寿祈願でも多く知られております。
〒520-1122 滋賀県高島市鵜川215番地
TEL:0740-36-1555
初穂料:7000円~
受付時間:9:00~17:00
長浜八幡宮
〒526-0053 滋賀県長浜市宮前町13-55
TEL:0749-62-0481
初穂料:5000円~
受付時間:9:00~16:00